" />

お役立ち情報 ブログ ブログ設定

WordPress ウィジェットが保存できなくて困っている方へ。トラブル解決法紹介

今回はワードプレスをカスタマイズ設定するときに、ウィジェット「カスタムHTML」が保存できない時のの対処法をご紹介します。

他の方のブログを拝見していて、トップメニューに広告が貼られているブロガーさんが多く居たため、

「よし、自分のブログのトップメニューにも広告を表示してみよう!」

善は急げということで、

ワードプレス管理画面→「外観」→「ヴィジェット」と進み、「カスタムHTML」にアドセンスコードを貼り付け‥

たっつん

あれ?読み込みが出てるな。コードが長いから時間がかかるのかな?待つか。

10分‥20分‥待てど暮らせどインジゲーターがぐるぐる回るだけで、保存が完了する気配が無い。

たっつん

おかしい!何かおかしい!

というわけで色々調べてみると原因が判明しました。

WAFが原因だった

保存ができなかった理由として、WAFというセキュリティー機能に原因があることが判明しました。

WAFとは?

WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)とは、WEBサーバに設けるセキュリティ機能の一つであり、主に不正アクセスや情報漏洩じょうほうろうえいを防ぐ目的で設置されるようです。

最近のレンタルサーバーには、この機能がONになっているらしく、ONの状態だとセキュリティーが働き、WEBサーバ外部との通信を行うタグを含んだHTMLコードが、保存できなくなってしまいます。

今回であれば、通信を行う外部サイト(Googleアドセンス)からコードを引っ張ってきているので、WAFのセキュリティーの影響で、いつまでたっても保存できなかったわけです。

カスタムHTMLを保存する方法

保存をできるようにする為には、レンタルサーバの設定画面から、WAF機能を一時的にOFFにする必要があります。

私のレンタルサーバーはconohaなので、今回はconohaの場合の方法をご紹介したいと思います。

conohaの設定画面からWAFの設定画面を開く

今回はconoha wingの場合で、wingを選択してからサイト管理を選択します。

WAFの設定を解除する

次にサイトセキュリティーを選択し、WAFを選択、そして利用設定をOFFに選択します。

設定変更後、反映に5〜10分ほど時間がかかる場合があるそうです。
HTMLの保存ができない場合は、しばらく時間をおいて保存してみましょう。

HTMLの保存

以上が完了すれば、ヴィジェットのカスタムHTMLは問題なくコード貼り付けができることと思います。

WAFの設定を忘れずに「有効」に戻す

以上の設定作業が完了したあとは、WAF設定を必ず「有効」に戻のを忘れないようにしましょう。

WAFは、不正アクセスによる情報漏洩などを防ぐための、重要なセキュリティ機能です。「無効」の状態では、セキュリティが低下した状態になっています。

無用なトラブルを回避する為にも、必ず「有効」になっているか確認をしましょう。

まとめ

WordPressのカスタムHTMLウィジェットが保存できない原因は、WEBサーバの「WAF」機能が原因であると分かりました。

サーバのセキュリティ設定で「WAF」を「無効」にすることで、ヴィジェットの保存をすることができます。

設定作業が完了したあとは、かならずWAFの設定を「有効」に戻しておきましょう。

セキュリティー上しょうがないかもしれませんが、少し面倒ですね笑

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

-お役立ち情報, ブログ, ブログ設定